提案します三つのing!
1.Bookkeeping − 帳簿をつける (パソコンによる経理事務合理化)
2.Accounting − 会計データを管理・分析する (図で解く財務諸表)
3.Marketing − 売上・利益の増加を図る (経営計画・検証財務)
昭和55年(1980年)に税理士登録以来、多くのお客様にお目にかかりました。
そして、その出会いの中から多くのことを学ぶことができました。
当事務所のネットワークを生かし、共に成長できる関係を築きませんか。
突撃”サムライレポート (当事務所の紹介記事です)
http://www.sigyo.net/report/2009/08/post_497.html
- 延長された、令和2年分の確定申告期限2021/02/23
- 白色申告者が事業専従者控除を受けるための要件2021/02/16
- 令和2年分確定申告からの青色申告特別控除額の引き下げと、その対処方法2021/02/09
- 令和3年4月1日からの、消費税の総額表示義務とは2021/02/02
- オンライン診療に係る諸費用は、医療費控除の対象?2021/01/26
>> バックナンバーへ
![]() |
3月に決算期末を迎える会社にとっては、年度末にあたります。また、4月入社の準備等に追われる時期でもあります。もれのないようにスケジュールを立てましょう。>> 本文へ |
![]() |
テレワーク用に会社でパソコンを購入して、従業員へ渡しました。これは給与課税になりますか? >> 本文へ |
![]() |
医療費控除における医療費とは、診療費・薬代・入院費などを差します。ここでは、判断に迷いよくお問合せいただく費用などをまとめました。>> 本文へ |
お問合せ |
冨岡潤一 税理士事務所
〒116-0013 東京都 荒川区
西日暮里 2丁目21番6号 プロスペール日暮里 602号 TEL:03-3806-0006 FAX:03-3806-8965
|
【三位一体財務諸表】
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の財務三表を図にして経営の見える化を図っております。自ずから目で見て経営分析ができ,多くの経営者様に好評です。
(イチオシ情報)
■長野県中野市、新潟県長岡市にもお客様が いらっしゃいます。メールにデータ添付等の方法で対応しております。
■日常は自社にて経理処理をしているので決算を頼みたいというお客様。決算のみの対応ができます。
■現在、顧問税理士がいるけれども経営・税務についてセカンドオピニオンを聞きたいとういうお客様。 ご相談ください。
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の財務三表を図にして経営の見える化を図っております。自ずから目で見て経営分析ができ,多くの経営者様に好評です。
(イチオシ情報)
■長野県中野市、新潟県長岡市にもお客様が いらっしゃいます。メールにデータ添付等の方法で対応しております。
■日常は自社にて経理処理をしているので決算を頼みたいというお客様。決算のみの対応ができます。
■現在、顧問税理士がいるけれども経営・税務についてセカンドオピニオンを聞きたいとういうお客様。 ご相談ください。