ご挨拶

提案します三つのing!
1.Bookkeeping − 帳簿をつける (パソコンによる経理事務合理化)
2.Accounting  −  会計データを管理・分析する (図で解く財務諸表) 
3.Marketing   − 売上・利益の増加を図る (経営計画・検証財務) 

昭和55年(1980年)に税理士登録以来、多くのお客様にお目にかかりました。
そして、その出会いの中から多くのことを学ぶことができました。
当事務所のネットワークを生かし、共に成長できる関係を築きませんか。

突撃”サムライレポート (当事務所の紹介記事です)
http://www.sigyo.net/report/2009/08/post_497.html

やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース

輸出商品代金と相殺された外国為替手数料相当額と返還インボイス2023/12/05
インボイス制度/パーキング・メーター領収書とインボイス2023/11/28
インボイス制度/旅費規程の有無と出張旅費等特例の適用可否2023/11/21
電子帳簿保存法(電子取引データ)/単なる保存で認められる場合2023/11/14
インボイス制度/ETC利用料金とインボイス2023/11/07

>> バックナンバーへ

経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

12月は、賞与の支給、年末調整、年末年始の休み等で資金繰りが窮する時期です。計画の確認をしつつ、日単位で資金繰りを管理しましょう。多くの会社で繁忙が予想されますので、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。>> 本文へ

会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座

   
インボイスの記載事項に不備があるとき、買手自ら修正対応はできませんか? >> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   

10月以降、事業者が行う年末調整について、手順とポイントを作成しました。 >> 本文へ

WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集

ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


ブログ
ブログ

お問合せ
冨岡潤一 税理士事務所

〒116-0013
東京都 荒川区
西日暮里 2丁目21番6号
プロスペール日暮里 602号

TEL:03-3806-0006
FAX:03-3806-8965
 
【三位一体財務諸表】
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書の財務三表を図にして経営の見える化を図っております。自ずから目で見て経営分析ができ,多くの経営者様に好評です。
 (イチオシ情報)
 ■長野県中野市、新潟県長岡市にもお客様が いらっしゃいます。メールにデータ添付等の方法で対応しております。
 
 ■日常は自社にて経理処理をしているので決算を頼みたいというお客様。決算のみの対応ができます。
 
 ■現在、顧問税理士がいるけれども経営・税務についてセカンドオピニオンを聞きたいとういうお客様。 ご相談ください。